🎍 皆様には、健やかな新年をお迎えのこととお慶び申し上げます 🎍
干支は、とら年から、うさぎ年へバトンタッチされましたね。
うさぎは活動的で干支では躍動や飛躍の象徴とされているようです。
鳥飛兎走(うひとそう)という四文字熟語がありますが、
月日の早く過ぎてしまうという例えだそうです。
ぽぷら不動産は今年も、しっかり目標達成できるよう日々生活していきます。
今後も引き続きのご支援を賜りますようお願いいたします。
結びに、今年1年が皆様にとりまして幸せで実り多い、
希望に満ちた年になりますことを心からお祈り申し上げます。
今年も早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期になりました⛄
皆様、2022年はどの様な1年でしたでしょうか。
ぽぷら不動産は、おかげさまで12/22(木)に1周年を迎えることが出来ました✨
今年は挑戦する事が多かったので、ぽぷら不動産の今年の漢字は
挑がふさわしいと思っています。
多くの方に支えられ、年末年始を迎える事ができ心から感謝申し上げます。
来年も多くのお客様に、より良いお部屋探しのお手伝いをさせて頂けるよう、
スタッフ一同努めて参りますので、何卒宜しくお願い致します。
皆様にとって2023年も素晴らしい年でありますように、心よりお祈り申し上げます。
地区の秋祭りが、3年ぶりに開催されました。
店舗前に、神楽が来て獅子舞いの演舞が行われ笛や太鼓の音に誘われて、
ご近所の皆様.こども達が集まり賑わいました。
演舞終了後には、獅子に頭を噛んでもらい、無病息災.厄払いなどを願って
いるようでした。
獅子は小虫を食わんとてもまず勢いをなすということわざがありますが、
私共も、最善を尽くして努力するように心掛けて行きたいと思います。
9/10は十五夜で、姨捨駅付近が平安のころから名月の里との事なので、
出掛けて来ました。
姨捨駅から長楽寺さんまで下り参拝させて頂き、ご利益とお月様のパワーを
同時にもらえ感謝感激でした。
『歳月不待』年月はあっという間に過ぎてしまい、人の都合は待ってくれない
という熟語があります。
時を大事にしながら日々を過ごしていきたいと思います。
処暑!朝夕には涼しい風が吹いて秋の気配を感じられる今日この頃です。
暑さが少し和らぎ、若里公園にある柿の木に実がなり始めました。
桃栗三年柿八年 何事も実がなるには時間がかかります。
ぽぷら不動産も地道に営業していきたいと思います。